アレルギー対策にも?網戸の汚れを防止するコツ

2015042401網戸は汚れやすいもの。風が通るたびに汚れがつき、黄砂や花粉もからみつくため、網戸がアレルギーの原因になってしまうこともあります。

そこで、網戸の効果的な掃除方法や汚れ防止のコツをご紹介します。

■水拭きをする

まずは網戸の汚れを落とすことが大切。洗浄用の洗剤と湯をバケツに入れ、雑巾を浸した後にかたく絞って使いましょう。雑巾ではなく、メラミンスポンジを使うという方法もあります。

汚れが酷かったら、タワシか使い古しの歯ブラシ、毛が柔らかい洋服ブラシを使って落とすのもオススメです。網戸の下部分には古いタオルか新聞紙を敷いておけば掃除が楽ですよ。

■掃除機を使う

2015042402

掃除機でも網戸を掃除することができます。ただし、網戸の汚れを掃除機で吸おうとすると、網戸の向こう側の空気まですってしまいうまくいきません。

まず、網戸の片面に古新聞をテープで貼ります。あとは網戸の面を掃除機で吸うだけ。古新聞を使うことで向こう側の空気を吸い込みにくく、ホコリや汚れを吸い込みやすくなるのです。

■フローリング用ワイパーのシートを使う

普段のお掃除のついでに網戸も拭いておけば、汚れを防止できます。そんな普段の網戸掃除には、フローリングワイパーのウエットタイプシートがおすすめです。シートを使って網戸をサッと拭き上げるだけで、驚くほど簡単に汚れを落とすことができます。

■柔軟剤で汚れを防止

2015042403掃除した後の網戸に柔軟剤を軽く塗ることで、ホコリや汚れをつきにくくすることができます。まずは、液体が染み込みやすい雑巾に柔軟剤をつけます。

あとは、これを使って網戸を丁寧に拭き上げるだけ。ワクの部分も忘れずに拭いておきましょう。静電気防止効果のある柔軟剤を使うと、より効果大です。

■結露スプレーを使う

ホームセンターなどで売っている結露防止用のスプレーを網戸に吹きかけると、網戸が汚れにくくなります。購入の際は、ワックスが入っているものは避け、ホコリや花粉を除去してくれるものを選んでください。

網戸にスプレーするときは、そのままだと液が網戸の向こうに抜けてしまうので注意。反対側を雑巾などでおさえてからスプレーします。

しっかりとスプレーしたら、最後に結露スプレーが染み込んだ雑巾でしっかりと網戸を拭きます。これによってスプレー液が網戸にしっかり馴染みます。

■網戸フィルターを使う

網戸に、専用の目の細かいフィルターを貼れば、網戸が汚れず快適です。網戸フィルターはホームセンターなどで購入することができます。しっかりと掃除した網戸に、付属のテープを使ってフィルターを全面に貼り付けるだけでOK。

ホコリや花粉は寄せつけないのに、通気性は良いので快適です。このフィルター、貼ってから時間が経つごとに汚れて黒ずんできますので、網戸がいかに汚れやすいかを実感することができます。

汚れやすい網戸ですが、上手に掃除や汚れ対策をすることでキレイな状態を保つことができます。快適に過ごすためにも、ぜひ試してみてくださいね。