家族で楽しく素早く!大掃除の効率を良くするポイント

2014120101年末の大掃除は考えるだけでも憂鬱…そう思っている方も多いはず。しかし家族みんなで分担して行えば、楽しくスムーズに大掃除を終えることができますよ。

そのためには、効率よく済ませるポイントを把握しておかなくてはなりません。

大掃除前に読んで、参考にしてみてくださいね。

ポイント1 場所によって担当する家族を決めておく

2014120102高くて手が届かない場所はパパに、低くて安全性が高い場所は子どもに、と事前に掃除する担当者を決めておきましょう。

そうすれば、大掃除の当日に家族全員が手際よく作業を進めることができます。洗剤を多く利用する場所は、勝手が分かるママが担当するのがベスト。その他、窓なら比較的汚れている外側をパパがやり、内側を子どもがやると、楽しく共同作業を行うことができます。

 

ポイント2 家族にメモを用意しておく

担当する場所を決めたら、家族に知らせておかなくてはなりません。とは言っても、口で伝えても当日忘れてしまっているもの。

そんなことを防ぐために、家族が掃除する場所のメモを用意しておきましょう。場所と共に掃除の仕方などを書いておくと、より効率をアップさせることができます。

ポイント3 1日の計画表を書いておく

何より大切なのは掃除をする順番など、1日のおおよその計画です。これを立てておかないと、当日どこからやれば良いか分からず途方にくれてしまいます。

オススメなのは、まずトイレやキッチンなどの水周りから始める方法。

水が飛び散る可能性が高いので、先に済ませてから他を始めたほうが二度手間にならないのです。

また、掃除は「上から下へ」することも重要です。照明器具や棚の上などから始めて、埃が下へ落ち切ってから床を掃除するようにしましょう。

このことを把握してから計画を立てると、スムーズな作業が可能となりますよ。ただしキツキツのプランではなく、時間に余裕を持っておくことも忘れずに。

ポイント4 当日は休憩を入れて

2014120103掃除し慣れていないパパや子ども達は、大掃除当日に音を上げがち。作業を飽きさせないためにも、しっかり休憩を挟むように心がけましょう。

美味しいお菓子やお茶を用意してあげることで、モチベーションも立て直すことができます。

また「ありがとう」「頑張ったね」と褒めてあげることも大切。信頼関係を築き、家族の絆を深めながら大掃除をすることができます。

いかがでしたか?いずれも準備と家族への気遣いが重要だということ。

ママが一番大変ですが、家族と楽しく素早く大掃除を終えるために、これらのポイントを踏まえた計画を立ててみてくださいね。