【卒業式のマナー】意外と悩む親の服装と持ち物

【卒業式のマナー】意外と悩む親の服装と持ち物 3月の卒業式シーズンを控え、「親はどのような服装を選べばいいの?」と迷う方も少なくないはず。大切な子どもの晴れの日ですから、親もきちんとした服装で式に臨みたいものです。

卒業式に参列する際の服装について、マナーをしっかり把握しておくと、スムーズに準備することができますよ。

今回は、子どもの卒業式に参列する際の服装について、親が知っておきたいポイントや当日の持ち物についてご紹介します。

親は卒業式にどんな服装で参列するべき?

卒業式は、子どもの巣立ちを見届ける大切な式典です。
父親、母親どちらにも共通する服装のマナーとして、「華やかさよりも落ち着きや上品さ」を重視することが挙げられます。具体的には、黒・ネイビー・グレーなどの落ち着いた色合いのフォーマルスーツを選ぶと失敗が少ないでしょう。

ただし、同じ黒のスーツでも葬儀や法事などの弔事で着用する「喪服」の着用は避ける方が無難です。次の章では、父親と母親それぞれの具体的なおすすめのコーディネートをご紹介します。

【父親編】卒業式におすすめのコーディネート

男性の場合、卒業式におけるドレスコードは「略礼装」が一般的といわれています。
略礼装とは、いわゆるビジネススーツのことです。ただし、黒色のビジネススーツは「正装」とみなされるため注意しましょう。地域や学校によっては、“黒色のスーツは先生達が着用するもの”と決められていることがあるからです。紺色やグレー、ネイビーなどのスーツを選べば、父兄の中で目立つ心配も少ないでしょう。
ワイシャツは基本的には白が好まれますが、清潔感のある淡いブルーなどもおすすめです。ネクタイの色は白・黒以外なら何色でも構いませんが、派手な色や個性の強い柄は避け、同系色のドットやストライプなどを選ぶのが無難といえます。

【母親編】卒業式におすすめのコーディネート

女性の場合は、前述の通り黒以外のフォーマルスーツがおすすめです。
フォーマルスーツは、卒業式以外にも入学式、受験の面接、参観日などさまざまな場面で着用する機会があるため、ベーシックなデザインのものを1セット用意しておくと安心でしょう。
落ち着いた服装の中でも、さりげない華やかさをプラスしたい場合はアクセサリーやコサージュを身に着けてみてはいかがでしょうか。アクセサリーは、ゴールドやシルバーよりも上品な印象が強いパールがおすすめです。
花のモチーフなどのコサージュは、暗めの色のスーツに映えるような優しい色合いのものを選ぶとバランスがよくなります。

卒業式における親の持ち物とは?

【卒業式のマナー】意外と悩む親の服装と持ち物 卒業式には、以下のようなものを準備しておくと何かと便利です。

スリッパ

学校にも用意されていますが、自前のものを用意しておくとスムーズに着脱することができます。

ブランケットやカイロ

地域によっては、3月はまだまだ肌寒い時期です。卒業式の行われる体育館のような広い空間は、暖房が効きにくいため足元を温めるグッズがあると冷え防止になります。

エコバッグ

プリントや記念品など、学校から配布されるものを持ち帰るのに便利です。

カメラやビデオカメラ

子どもの晴れの姿をしっかりと残せるよう、事前にバッテリーやメモリの残量の確認を忘れずに行いましょう。

子どもの卒業式は、親にとって感慨深く、きっと忘れられない1日となるはずです。以上の基本的な服装マナーをおさえておけば、当日会場で恥ずかしい思いをすることなく、式典に集中することができるでしょう。子どもの卒業式に参加する際には、今回ご紹介した内容をぜひ参考にしてみてくださいね。