物件選びに欠かせない!夫婦が子育てしやすい間取り

物件選びに欠かせない! 夫婦が子育てしやすい間取り子育て中の夫婦が物件を選ぶ際には、物件の広さだけでなくさまざまな点を重視する必要があります。
物件の間取り次第で、住んでからの子育てのしやすさが大きく左右されるかもしれないのです。

そこで今回は子育て夫婦にオススメの間取りと、家選びのポイントをご紹介します。

■十分な収納スペースがあるか?

子どもと一緒に生活をしていると、オモチャや衣類、学用品など、家の中に物がどんどん増えていきます。
そのため広い収納スペースが必要となるわけですが、途中で収納家具を買い足すよりも最初から収納スペースがたくさん設けられている家に住んだほうが、整理整頓がしやすいため便利です。

■子どもの様子はチェックしやすいか?

子どもの様子はチェックしやすいか?リビングなど、家族みんなが集まるスペースは家族にとって大切な場所となります。

特に子どもがまだ小さいときには、親の目の届く場所で子どもを遊ばせておいたほうが良いでしょう。

たとえば家のキッチンが「オープンキッチン」となっていれば、子どもの様子を見守りながら料理をすることが可能です。
またリビングに和室がくっついた間取りも、使い勝手が良く便利です。

それからリビング・ダイニングの中に階段がある間取りもオススメです。
そうすれば中学・高校と子どもが思春期を迎えた時期でも、自分の部屋に行くときには必ずリビングを通ることになるため、そのたびに子どもの様子を確認することができます。

■将来的に子供部屋になる部屋を用意

子どもは大きくなるにつれて、プライバシーを守れる空間が欲しいと考えるようになります。
そのため子どもが大きくなったときに子ども部屋にするためのスペースを、はじめから用意しておくと良いでしょう。
可動間仕切りを使えば、自由に個室を作ることができます。

■動線を意識して物件を選ぼう

人の動きを結んだもののことを「動線」といいます。

家選びをする際には、特に家の中に一番長くいる人に合わせた導線を意識した間取りづくりをすると、より過ごしやすく住みやすい家となるでしょう。

たとえば主婦のことを意識して掃除、洗濯、炊事といった家事がしやすい導線をつくる場合は、キッチンの近くにダイニングテーブルを置いたり、浴室の横に洗面脱衣所を置いたりすると、家事の負担を減らすことができます。
来客が多い家では、お客さんが移動するときの導線を意識した間取りにすると、使い勝手が良くなります。

導線のことを考える上では、基本的には頻繁に動く部分を短くし、あまり通らない部分は長くすることがポイントです。