使った後には短時間でプチ掃除、水周りも綺麗で長持ち

0311_01「水周りの掃除が苦手」「掃除してもすぐに汚れてしまう」そんなお悩みありませんか。

主婦が苦手な掃除ランキングでも必ず上位に入っている水回りですが、実は使った後にちょっとした習慣を心がけるだけで綺麗を長持ちすることができるのです。

そこで、この記事では、洗面所掃除のポイントについてご紹介します。

洗面所ボウルの掃除について

0311_02洗面所は場所によって汚れが異なります。

まず、洗面ボウルは水垢やメイク落としの際に落ちたファンデーションの汚れ、脂などで汚れてしまいます。掃除の方法は、水で汚れが簡単に落ちるメラミンスポンジがおすすめです。メラミンスポンジは軽くこするだけで洗剤を使用しなくても簡単に汚れを落とすことができます。

また、使い捨てで使う分だけちぎって使うことができるため、洗う手間も省けてとても便利です。そして水のこぼれを防止する溝であるオーバーフローは放っておくとカビが発生しやすいため、いらなくなった歯ブラシで中まで軽く掃除をしておきましょう。

蛇口周りの掃除について

0311_03

もっとも汚れやすい蛇口周り。その汚れは、カルキや石鹸のカスが原因です。

よく使うため、水が乾ききらず、汚れが定着してしまう恐れがあります。そのため、使用後は水や石鹸の飛び散りを、タオルやティッシュで必ずふき取るように徹底しておきましょう。

毎日の手入れはこのふきとりで問題ありませんが、週に1回は蛇口の溝を歯ブラシで磨くようにしましょう。

鏡掃除について

手垢や水垢、歯磨き粉の飛び散りで汚れる鏡は水拭きでは綺麗に汚れが取り除けません。そのため、クエン酸スプレーを使用し鏡全体に吹き付けた後、軽く水拭きをすると綺麗になります。

排水溝の掃除について

排水溝の汚れの原因は、髪の毛やカビです。よく使う場所だからこそ毎日の手入れが必要です。

まず、髪の毛は毎日取り除きましょう。そして歯ブラシで細かい部分の汚れを取り除きます。水だけで落ちない場合には、重曹を振りかけた後、クエン酸のスプレーで落としきりましょう。

洗面棚・小物立ての掃除について

0311_04歯ブラシを立てたり、整髪料を並べる際に使用する洗面棚はほこりがたまりやすい場所です。また歯ブラシ置き場は水が溜まりやすくカビが発生する恐れもあります。

ほこりはドライシートで簡単に取ることができます。そして、歯ブラシたてなど細かい部分は、いらなくなった歯ブラシで磨くと隙間までしっかり磨くことができます。