aicoです|朝霞市・志木市・新座市・和光市の不動産・一戸建て・リフォームはマックホーム

マックホーム株式会社

«

»

4月 28

aicoです

先日、久々に良書に出会いました。
以下長くなるので興味のない人は

「どうでもいいですよ」って
(だいたひかるって今どうしているのでしょうか?)

さて良書というのは
キングスレイ・ウォード著
「ビジネスマンの父より息子への30通の手紙」
そもそもこの有名な(全く知らなかったのですが、有名らしい)
本に出会えたのは毎日配信されるビジネスブックマラソンという
メルマガでカレン・フェラン著「申し訳ない、御社をつぶしたのは私です。」と
ロングタイトル∑(゜Д゜)な本のレビューの中で紹介
されていたからです。
「申し訳ない、御社をつぶしたのは私です。」は
サブタイトルに「コンサルタントはこうして組織をぐちゃぐちゃにする」とあり、
良いコンサルタントと悪いコンサルタントの見分け方を指南しているのです。
この本のレビュー「ビジネスマンの父より息子への30通の手紙」に
ある逸話が印象的でした。(以下抜粋)

ビジネス万の父から息子への30通の手紙_
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

 

ニューブランズウィック州にある、その老人のおいしいホットドッグの
噂は数マイル四方に知れわたっており、経営には何の問題もな
いかのように見えました。
老人は客を戸口の前でにこやかに出迎え、ホットドッグを勧める。
パンは焼きたて、薬味のピクルスは歯ごたえがよく、マスタードの
風味は絶妙で、玉ねぎの煮えぐあいもぴったり。それを笑顔で差し
出すウェイトレスも感じがいい。
そこに、ハーバード大学で経営学の修士号と経済学の博士号を取っ
た息子が帰ってきて、こう言うのです。

「なんということだ、父さんにはいまがひどい景気の後退期だとい
うことがわからないんですか? コストの削減が必要です! 広告
板の使用をやめ、宣伝費を浮かせましょう。六人の人員は二人にし
て労働費用を節減しましょう。父さんは道路わきで時間を無駄にし
ないで、調理を受け持つのです。仕入れ先には、安いパンやソーセ
ージをよこすように言いましょう。マスタードとピクルスは安い品
に変え、玉ねぎはいっそのこと抜きましょう…(以下省略)」

結果、店には閑古鳥が鳴き、二カ月後、帰ってきた息子に商売の調
子はどうかと聞かれ、老人はこう言うのです。
「おまえの言うとおりだった! たしかにとんでもない不景気時代だよ」
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

このエピソードを受けて、著者のキングスレイ・ウォードはこう解
説するのです。

「わかるだろうか、老人は企業家だったが、ある限界があった。彼
は客の求めるものがわかっていた。ほんとうの企業家であるための
基本的な資質のなかで、彼に欠けていたのはただひとつ、自分の信
念を守る勇気だった」

このレビューを読んで、
新書である「申し訳ない、御社をつぶしたのは私です。」ではなく
「ビジネスマンの父より息子への30通の手紙」を
ウッカリまんままと購入してしまいました。

読んでみると、さらにこの本の中でも有名な(これまた知らない話)書物が
キングスレイ・ウォードにより抜粋推奨されておりました。

それがエルバート・ハバード著
「ガルシアへの手紙」
以下抜粋

ガルシア絵の手紙_
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

次の物語は1899年に,わずか1時間で書かれ4000万部印刷され日露戦争中、
前線に向かうロシア兵は皆「ガルシアへの書簡」を一部携えていた。
日本軍は捕虜のロシア兵から没収したその本をただちに翻訳すべきであると考え、
後に勅令によって武官と文官問わず官吏全員に一部ずつ与えられた。

今日もなお、多くの言葉に翻訳さてている。

ガルシアへの書簡

キューバがらみでいえば、私の記憶の地平線に、近日点の火星のように
輝く一人の人物がいる。米西戦争が勃発したとき,
反乱軍の指導者とただちに連絡をとる必要が生じた。
ガルシアはキューバの何処かの山塞にいる。
どこであるかは誰も知らない。
郵便や電報が届くはずもなかった。
大統領は彼の協力を得なければならない。
しかも早急に。どうすればいいのか!
あるひとが大統領に言った。
ローワンという男なら必ずや大統領のためにガルシアを
見つけてくれるでしょう。

ローワンは、命令通り、手紙を持ってボートでキューバに渡り、
スペイン兵のいるジャングルに消え、3週間後に再び姿を現した。
手紙は無事ガルシアに届けられたのだという。

物語としてはこれだけのことです。ハバートはこの話を
紹介した後、次のように書いています
(訳:ハイブロー武蔵)。

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

ただ、言いたいのは、次のようなことだ。
マッキンレー大統領がローワンにガルシアへの手紙を渡したが、
そのときローワンは、その手紙を黙って受け取り、
「ガルシアはどこにいるのですか」と聞かなかったということである。
この男こそ、ブロンズで型にとり、その銅像を永遠に国中の学校に置くべきである!

若い人たちに必要なのは、学校における机の上の勉強ではなく、
また、あれこれの細かな教えでもない。
ローワンのように背骨をビシッと伸ばしてやることである。
自らの力で物事に取り組もうという精神を教えることである。
勇気を教えてやることである。
そうすれば、若い人たちは、信頼にそれこそ忠実に応えられる人物、
すぐ行動に移せる人物、精神を集中できる人物となり、

そしてガルシアに手紙を持っていく人物となれるであろう。

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

さて、この本を読んだ日に皮肉にも私は上司に
「言われたことをやってよ。」と叱責されました。

ローワンにはなれなかった私は・・・
米西戦争に勝利した米国がスペインから手にした領土マゼラン、
今のグアム島に思いを馳せるのでした。

4月に新入社員が入り、私の横にも高校を卒業したばかりの
めんこい○ちゃんがいます。
彼女もいつかローワンになれるように、
私もローワンになれるように・・・

今、情熱と礼節、そして誠実の大切さを感じています。
このブログを読んでくださるお客様がいましたら、
心から感謝します。
そして情熱と礼節、そして誠実が伝わりますように。
では、また。