洗ったのに汗臭い?衣類をすっきり洗い上げる夏の洗濯ポイント3つ

洗ったのに汗臭い?衣類をすっきりと洗い上げる夏の洗濯ポイント3つ夏になると、「しっかりと洗濯したはずなのに、服に汗の臭いが残っている……?」と感じることはありませんか?
暑さの厳しいこの季節、1日身に着けていた衣類にはたっぷりの汗が染みこんでいます。
洗濯後の衣類に臭いを残さないためには、いくつかのポイントを意識して洗濯を行うことが重要です。
今回は、夏の衣類を清潔に保つ上手な洗濯のコツをご紹介いたします。

洗濯後の衣類に臭いが残ってしまう原因は?

洗濯後の衣類に汗の臭いを残してしまう原因のひとつは、洗濯前の衣類の扱い方にあります。
衣類から漂う汗臭さは、実は汗や皮脂をエサにして繁殖した雑菌の臭い。
洗濯前、ある程度まとめて洗濯するために洗濯物をカゴなどにまとめて入れておくというご家庭は多いのではないでしょうか。しかし、臭いの元となる雑菌は、湿度と温度が高い状態で活発に繁殖してしまいます。
汗をたっぷり吸った衣類をカゴの中にまとめてしまえば、気温の高い夏はあっという間に雑菌が繁殖してしまうことに。さらに、同じカゴに入っている他の洗濯物に臭いを移してしまう原因にもつながります。

臭いを残さず洗濯するためのコツ

洗ったのに汗臭い?衣類をすっきりと洗い上げる夏の洗濯ポイント3つ洗濯物に臭いを残さないためには、以下の3つのポイントを押さえることで、先ほどご紹介した雑菌の繁殖に対策することが重要です。

・汚れた衣類はすぐに洗濯すること!
汗をエサに繁殖した雑菌が臭いを発しはじめるまでは、およそ1~2時間程度。汗や皮脂で汚れてしまった衣類は、雑菌臭がし始める前に素早く洗濯することが大切です。
カゴの中に長時間放置してしまえば、その分臭いが繊維にまで染みこみ、落とすのも難しくなってしまいます。
「汚れるたびに衣類を洗っていてはもったいない」という場合には、カゴに入れる前に布用の除菌スプレーを吹き付け、しっかりと乾かしてから入れるのがおすすめです。

・臭いがひどい場合はつけ置き洗いを!
あまりにも臭いが強い衣類は、洗濯前に一度つけ置き洗いをしておきましょう。
つけ置き洗いの方法は、バケツなどの容器に40~50℃ほどのお湯を衣類がしっかりとつかる程度入れ、酸素系の漂白剤を適量入れて2時間ほど放置するだけでOKです。
つけ置き後は、漂白剤が衣類に残らないよう丁寧にすすいでから、普段通り洗濯機で洗ってあげてくださいね。

・衣類や洗剤の入れすぎに注意!
洗濯をする際、洗濯槽がパンパンになるまで衣類を溜めてしまってはいませんか?あまりにも洗濯物の量が多いと、洗濯機の能力を十分に引き出すことができません。
洗濯槽の7~8割程度の量をめどに洗濯を行うようにしましょう。
また、臭いを少しでも落とそうと洗剤を入れすぎてしまうのもNGです。洗剤は、多く使うほど効果を発揮するというものではありません。また、洗剤を入れすぎることで洗濯後の衣類に洗剤カスが残ってしまえば、逆に雑菌を繁殖させる原因となる可能性も。
洗剤の効果を最大限引き出すためには、衣類や水の量に合わせて適量使うことが大切です。

夏に気になる衣類の汗臭さは、洗濯の際にいくつかのポイントを意識することで対策することができます。
「洗濯したのに服が汗臭い!」なんてことにならないよう、今回ご紹介した3つのポイントをしっかりと意識して洗濯を行うようにしてくださいね。