気になる「戸建住宅」のライフサイクル!築年数に注目

気になる「戸建住宅」のライフサイクル!築年数に注目修繕費が毎月決まっているマンションと違い、戸建住宅は毎月の積立も決まっていません。

そこで気になるのが戸建住宅の寿命です。
年数による戸建ての老朽化と故障、修理の費用などについて紹介します。

■築10年前後に必要な修繕リフォーム

新築で購入した戸建住宅も築10年前後から汚れや故障が目立ってきます。
屋外の壁の汚れだけでなく、室内の壁も汚れくすみが目立ってきます。

汚れによっては、壁の壁紙の張り替えが必要になることもあるでしょう。
そして水回りでは蛇口のパッキンやシャワーのパッキンから水漏れすることもあります。
パッキンの交換のためには数千円から1万円くらいの予算を積み立てておくと良いでしょう。

築10年前後の老朽化によって、寿命が来るものの1つが給湯器です。
使用頻度にもよりますが10年前後で交換時期がやってきます。
給湯器の金額はタイプによって異なりますが定価は15万円〜40万円前後。
業者の選び方によっては半額くらいになるようです。

■築10年〜20年に必要な修繕リフォーム

築10年〜20年に必要な修繕リフォームやはり年数が経つと外壁にも修繕が必要になります。
木造住宅の老朽化が進む原因の1つに雨水の内部への侵入があります。
屋根や外壁を通って住宅の内部に雨水が侵入すると、内部が腐ってしまうこともあるのです。
木材の腐食の結果、シロアリが発生し老朽化がますます進んでしまいます。

外壁は雨水が入らないように、コーキング部分の交換が必要な場合もありますが、交換作業には20万円前後の費用が必要です。
住宅の建て階数が高くなるほど仮設足場が必要になり、高さがある分費用も上乗せされます。

屋根には「カラーベスト」「ストレート屋根」など様々な種類がありますが、屋根によっては必要な修繕が異なります。
塗装や金属屋根材の張り替えが必要になることがあります。

■生活スタイルの変化に伴う修繕

新築で戸建住宅を建ててから年数が経つと、人間も年を重ねます。
夫婦二人から子どもが増え、さらに二世帯住宅になるなどライフスタイルが変化することもあるでしょう。
水回りのリフォームのタイミングに合わせて、ライフスタイルに合わせたリフォームを行うこともあるでしょう。

一般的に日本の戸建住宅の寿命は35~40年くらいとされています。
ユニットバスの交換には100万円、キッチンの交換には70万円と費用がかさみます。
今後住宅にどれくらいの期間済み続けたいか考え、住みたい期間に合わせたリフォームを行っていくと良いでしょう。

リフォームのことならマック・プランナーズリフォームのことならマック・プランナーズにお任せください!