ガスコンロをピカピカにしたい! コンロ掃除に役立つテクニックとは?

ガスコンロはお手入れをしないとどんどん汚れて不衛生な状態になってしまいます。特に、油汚れが層のように固まってしまうと、いざ掃除をしようとしてもなかなかキレイになりません。
汚れた状態のキッチンで料理をするのは気持ちのいいものではないので、できればガスコンロはキレイにしておきたいものです。そこで今回は、ガスコンロを手軽に掃除するテクニックについてお話しいたします。

ガスコンロの汚れと適切な掃除方法とは

ガスコンロの汚れの大きな原因は油汚れです。また、ガスコンロには食品をこぼしたときの汚れもどんどん蓄積していきます。
ガスコンロの火を使用すると、これらの汚れが焦げ付きとなって蓄積してしまいます。掃除をせずに放置すると、ガスコンロの汚れは焦げてこびりつき、落とせなくなってしまうので気をつけましょう。
ガスコンロが汚れたときにはこまめに拭き掃除をしておきたいものです。汚れがひどいときには、中性洗剤やクレンザー、重曹などを使って掃除をするとよいでしょう。

ガスコンロの部品別に掃除方法をご紹介!

ここからは、ガスコンロの部位別に掃除テクニックをチェックしていきましょう。

ガスコンロの天板(トッププレート)

ガスコンロの天板や周囲の部分は、調味料がこぼれたり油が飛び散ったりするためどんどん汚れていきます。しかし、天板は汚れに強い素材でできているので、ガスコンロを使ったあとにサッと拭くだけで十分に汚れを落とせます。
ベタつく油汚れを落としたいときには、重曹を水に溶いたスプレーを吹きかけるとよいでしょう。また、布巾に中性洗剤を染み込ませて拭き上げる方法も有効です。

ガスコンロの五徳

ガスコンロの五徳は炎で高温になるため、汚れを放置するとこびりついて落ちにくくなってしまいます。
五徳の汚れは、重曹をペースト状にしたものでこすり落とすのがおすすめです。重曹を少量の水で溶いたペーストをスポンジやタワシにつけ、五徳の汚れを取っていきましょう。
汚れが染み付いているときには、重曹を溶いた水につけ置きをしてから掃除するのがおすすめです。

魚焼きグリル

魚焼きグリルは調理中の油や焦げ、ニオイが染み付いてしまう部分です。しかし、きちんとお手入れをしないと汚れが蓄積して落とせなくなったり、汚れに炎が引火したりすることもあるので注意しましょう。
魚焼きグリルの受け皿は仕様後に必ず洗っておきたましょう。重曹水をふりかけてからスポンジでこするのもいい掃除方法です。
汚れがこびりついているときには、五徳を掃除するときと同じように重曹水につけ置きをするのが効果的です。

ガスコンロの汚れは中性洗剤やクレンザー、重曹などを使った掃除で落とせます。キッチンまわりの汚れは時間が経つほど落としにくくなってしまうので、こまめに掃除をしておきたいものです。
ご紹介した部品以外にも、バーナーキャップや排気カバーなどの部位も丁寧にお手入れをして、清潔な状態にしておきましょう。