お神輿|朝霞市・志木市・新座市・和光市の不動産・一戸建て・リフォームはマックホーム

マックホーム株式会社

«

»

9月 03

お神輿

こんにちは!こぴぽんです。

先日、こぴぽん地元の神社で夏祭り?秋祭り?がありまして、「おにぎらず」を作りに行ってきました。

おにぎらず

右下にあるのが、高菜のおにぎらずです。

正確には、お手伝いをしにいったのですよ。

お祭りを見に行くことはあっても、これまでは断片的にしか見たことがないので、最初から最後までほぼ見るのは初めてでした。

お神輿を担ぐ方たちは会などの団体になっていて、お互いの地域がお祭りの時に担ぎに行きます。なので、地元の人だけじゃなく、少し遠くからも人が集まってきます。

役員や総代のあいさつをし、お神酒で清めます。

役員あいさつ
お神酒
※総代…役員や総代とは、神社を維持・発展させる氏子代表の人のことだそうです。

酒が飲めないこぴぽんですが、不覚にも写真を撮りにまぎれていたら、お神酒を渡されてしまい、飲むことになってしまいました。ただ、さすがお神酒です。酔いませんでした。本当に不思議。

手締めをして、「肩入れるぞ!」と担ぎ始めます。

手締め
肩入れ

お祓いを受け、

お祓い

神社を出ていきます。

いってらっしゃい

神社を出て行った後は、ご存知のとおり近所をぐるっと回ってきます。そんな間にとっぷり日も暮れまして、先導する笛の音や担いでいる人の掛け声が聞こえてくると、そろそろ帰ってくる!と準備班はバタバタします。

近くまで来た!

境内に戻ってきました。

境内に入ってきた

お帰りなさい!

実は、ここからが意外と大変で、

まっすぐまっすぐ

神社に対してまっすぐに入れないといけません。何度も何度も下がり、まっすぐに入るまでやり直しをします。
担ぎ手みんなの息が合わないとまっすぐ入りません。

まっすぐ入ると、前に立ってる人が拍子木を「カン!」と鳴らして、「お疲れ様でした~!!」となります。

カン!

それでお神輿は終わります。

最後の最後だけは、これまでも見る機会がありましたが、最初に「きつねの人?」にお祓いされたり、知らないことがたくさんありました。

ぜひ、みなさんも機会がありましたら、地元のお祭りを見に行かれると面白いと思いますよ!

翌日は、腰やら足、股関節が筋肉痛になりました…

こぴぽん